今話題のSTEPN、参入したいけど怖くてなかなか踏み出せない方もいるのではないでしょうか。
私も3月のはじめからSTEPNに参入し、最初の方は不安でした。
でも、現在は歩くだけで一日1万円以上稼いでいます!
そこで今回は、歩いて稼ぐという点に焦点を当てて、
今までの経験をもとにおすすめの靴や立ち回りを解説していきます。
靴の種類と選び方
結論から言うと、歩いてコツコツ稼ぎたい方は、Efficiency値が高いレベル19か30のコモンジョガーを購入するのがおすすめです。
なぜかというと、レベルが低いうちはあまりゲーム内トークンであるGSTを稼ぐことができないから。
現状Luckによる恩恵はそれほどないため、Efficiencyを多めに振っている靴が理想的です。
※Efficiency値が高いと、GSTの稼ぎ効率が上がります。
またパラメータの一番下にあるResilienceは、高ければ高いほど靴の消耗が少なくなります。
靴は消耗すると修理することができますが、Resilience値が低いと修理費用が割高です。
リペアをしないと、稼げるGST効率が下がってしまいます。
そのため、Resilienceが20~30ほど振ってあるといいです。
靴の属性とレア度の概念
STEPNの靴には、靴の属性とレア度の概念があります。
STEPNのスニーカーは4種類の属性が存在します。
- ウォーカー
- ジョガー
- ランナー
- トレーナー
属性によって歩く速度が変わってくるので、どの種類の靴を選ぶかは非常に重要です。
決められたスピードを維持して動かないといけません。
そのため、体の負荷が高いランナーは市場で安く取引される傾向にあります。なので、スピードと効率の良さからジョガーの需要が高いです。
逆を言えば、時速8キロ以上を維持して走れる方は、ランナーが一番効率よく稼げます。
また靴にはレアリティという概念が存在しており、下記の5つあります。
- コモン
- アンコモン
- レア
- エピック
- レジェンダリー(未実装)
レア度が高ければ高いほど、初期ステータスも高くなります
例えば、コモンの初期最小ステータスは1、最大は10です。
つまり、理論上最強のコモン靴は、全てのステータスが10ということです。
また、レベル上げによってもらえるステータスポイントも変わるため、レア度の高い靴はより強力になります。
例えば、レベルが1上がるとコモンなら4ポイント、アンコモンなら6ポイントのステータスを強化できるようになります。
もちろんレアリティの高い靴ほど効率よく稼げますが、靴の値段もその分一気に高くなります。
少額で始めたい方はコモン一択です。
歩く速度に合った靴を選ぶ
靴を選ぶ前に大事なのは、自分の歩行速度を把握しておくことです。
Google Fitなどの歩行測定アプリなどを入れて、自分がどのくらいの速度で歩いているのか、または走っているのかを把握しておきましょう。
とりあえず一番安いランナーを買って始めたはいいものの、「体力が続かなくて結局別の靴に買いなおした・・・」みたいな人を良く見ます。
上手な買い物をするためにも、自分の歩くスピードは事前に把握しておきましょう。
どのレベルの靴を買うのがいいのか?
STEPNを始めるうえで、どのレベルの靴を購入すればいいのか迷いますよね。
結論でもいったように、
メインにしたいと思う靴は、必ずレベル19以上の靴を購入したほうがいいです。
あらかじめレベルが上がっている靴を購入する理由はいくつかあります。
- 靴のレベル上げに時間が掛かるから
- ミント用も靴のレベルをあげられるから(歩いて稼ぐ&ミントの同時に稼ぐことができる)
ここで重要なのは、靴のレベルは1足ずつしかあげられないということです。(SOL側でレベル上げをしていると、BSC側で同時にレベルを上げることは出来ません)
そのため、メイン靴を育成しようとすると、ミントで同時に稼ぐことができなくなります。(ミントをするには靴のレベルを5にしないといけないため)
資金量やエナジー数にもよりますが、極力メイン靴の育成に掛ける時間は減らした方が効率よく稼げることが今までの経験から分かっています。
何足でスタートするべきか?
結論、少額で参入するならメイン靴1足。
余裕があるならメイン靴+ミント用2足の計3足運用。
ゲーム内トークンであるGSTを稼ぐには、エナジーを消費する必要があります。
エナジーは、所有する靴の足数によって変わってきます。そのため、靴の足数が多ければ多いほど、1日の稼ぎは増えていきます。
どのくらい歩けばいいかの目安は上の画像を参考にしてください。
個人的には、3足揃えて4エネルギーで毎日20分歩くのが続きやすくておすすめです。結局歩くのがつらくなって続かないと意味がないですからね。
私は、14エナジーで歩いていますが結構疲れます…(特に雨の日)
※ただ、靴をたくさん持つということは自分の資産がロックされているようなものなので、リスクも高くなります。
まとめ
- 今からSTEPNを始めるなら、レベル19か30のジョガーを購入するのがおすすめ。
- 時速8キロ以上を維持して走れるなら、ランナーが一番効率よく稼げる。
- 資金量やエナジー数にもよるが、極力メイン靴の育成に掛ける時間は減らした方が効率よく稼げる。
自分が取れるリスクをしっかりと判断したうえで、投資を行いましょう。
リンク
公式サイト:https://www.stepn.com/
Twitter:https://twitter.com/Stepnofficial?s=20&t=t8U-djfW5ZEnmAgYsB-pBw
一時期は、1日歩いて20万円ほどの利益が出ていたこともありました…