GuildQBの運営する国内最大級のGameFi攻略メディア

GuildQB、KISARAGI NFTホルダーに向けたGQBトークンのエアドロップを発表

GuildQBはGQBトークンのトークン生成イベント(TGE)にあわせ、KISARAGI NFTホルダーへのエアドロップを実施することを発表いたします。KISARAGI NFTを保有するアドレスに対し、Polygonチェーン上でGQBトークンがエアドロップされます。

スナップショットとエアドロップの詳細

KISARAGI NFTホルダーのスナップショットを【毎月】実施し、スナップショット時点での保有アドレスにGQBトークンをエアドロップします。

エアドロップされたGQBトークンはロックされます。エアドロップされるGQBの総枚数を12分割し、1年間にかけて毎月1/12がアンロックされる形となります。

なお、スナップショット後にKISARAGI NFTが売買などにより該当ウォレットから移動された場合、移動先のウォレットにエアドロが配布されるのでご注意ください。

また、FiNANCiEのQBVホルダーに対してもエアドロップを実施予定です。詳細につきましては、後日改めて発表いたします。

※QBVは独自トークンを発行できるプラットフォーム「FiNANCiE」で発行しているGuildQBの独自トークンです(暗号資産ではありません)。

KISARAGI NFTについて

『如月-KISARAGI-』はWeb3ゲーミングギルドGuildQBが発行する独自の美麗グラフィックNFTです。総発行数された3000体のNFTはセール開始から37分で完売。コミュニティパスとしての機能や、今後GuildQBが開発するゲームで使用できるなどのユーティリティもあります。現在エアドロップの発表に合わせてフロア価格は0.04ETHから0.08ETHに上昇しています。

GQBトークンの詳細

  • トークン名:GuildQB Token
  • ティッカー:$GQB
  • 総供給量:10,000,000,000
  • チェーン:Polygon
  • トケノミクス:コミュニティ(50%)/トレジャリー(15%)/アドバイザー(2%)/ファウンダーズ(15%)/投資家(18%)

▼GQBトークンのユーティリティ

GQBトークンはGuildQBが今後提供するゲーム、スカラーシップ、ローンチパッドなど各種サービスにおいて使用できる多様なユーティリティを持ちます。

①GuildQBが提供する各種サービスの手数料

GuildQBが今後提供する予定のスカラーシップ、およびマーケットプレイスにおいてGQBトークンはGas代(手数料)として使用されます。この手数料は後述するQBステーキングの報酬としてユーザーに還元される仕組みです。

②GuildQBが提供するステーキングサービス・ローンチパッドへの参加

GuildQBはステーキングサービスやローンチパッドも提供予定です。まずGQBトークンをステーキングすることでユーザーは報酬を獲得することができます。またスカラーシップやマーケットプレイスの手数料として使用されたGQBトークンはユーザーへの報酬として還元されます。

加えてGQBトークンをステーキングするすることで、QBローンチパッドに登場する新興プロジェクトのトークン/NFTの購入に参加できます。ローンチパッドはBinanceやSeedifyなど大手のプロジェクトも提供しており、過去のリターンには数十倍から数百倍まで上がったものもあります。

③GuildQBが提供するゲームでの使用

GuildQBが提供するブロックチェーンゲーム「QB Gold Rush」においてアイテムの購入や、報酬としてGQBは活用されます。「QB Gold Rush」は放置型マイニングGameFiで鉱山を舞台にしています。ユーザーはキャラクターやアイテムを使用して鉱石を掘り当てることができ、この鉱石が$GQBトークンと交換できます。また採掘アイテムや宝石などはゲーム内マーケットプレイスで売買可能です。売買の際に使用する通貨と手数料として$GQBは使用されます。

その他のロック条件

割当ロック条件
投資家18%上場後3ヶ月から12ヶ月間、 均等にロック解除
アドバイザー2%上場後1年間ロック、13ヶ月目から 24ヶ月間均等にロック解除
ファウンダーズ15%上場後1年間ロック、13ヶ月目から 24ヶ月間均等にロック解除

今後の流れ

私たちの目標は、ゲームギルドのインフラを発展させることで、GameFiやNFTゲームのパブリッシングコストを削減し、ゲームパブリッシャー、コミュニティ、ユーザー、投資家が一体となる透明なDAOエコシステムを構築することです。

今後GuildQBが提供していくサービスは下記の通りであり、GQBトークンのローンチにより包括的なエコシステムを構築することを目指します。

スカラーシップ:

スカラーシップはNFTアセット購入者からユーザーがNFTアセットをレンタルすることで、初期投資を支払わずにプレイできる仕組みです。GuildQBが購入したNFTのレンタル、報酬管理をすべてスマートコントラクトで自動化します。

マーケットプレイス:

GuildQBはNFTの売買が可能な独自のマーケットプレイスを提供します。手数料としてGQBトークンが使用され、こちらもステーキングユーザーに還元されます。

QBギルドバッジ:

QBギルドバッジはSBTとして発行され、QBエコシステム内で特典を得られます。バッジにはランクの概念があり、各種ミッションをクリアすることでより上位のバッジにアップグレード可能です。

QBクエスト:

GuildQBをはじめWeb3プロジェクトの新着クエストを提供するプラットフォームをTON mini appで展開予定です。ユーザーは様々なクエスト(タスク)を完了することでQB EXP(ポイント)を獲得でき、ポイントを使用して報酬を獲得できます。

QBステーキング:

ステーキングとは暗号資産をコミットすることで、ステーク額に応じた報酬を得られる仕組みです。ステーキングする枚数が多いほど報酬が増加します。またステーキング参加が後述するローンチパッドの条件となる予定です。

QBローンチパッド:

ローンチパッドは新しい暗号資産やNFTを先行で一般の投資家に販売するサービスです。国内外のブロックチェーンパブリッシャーと提携してトークンやNFTアセットの販売をサポートする予定です。「QBバッジ」「如月バッジ」保有者には追加の特典が付与されます。

QBゲーム:

GuildQBが提供する第一弾ブロックチェーンゲーム「QB Gold Rush」においてGQBトークンが活用されます。またQB Gold RushはTON mini appで展開予定です。またナスダック上場企業の株式会社アーリーワークスと提携し、第二弾ゲームを共同開発しています。