2月10日・11日に開催された「HANEDA WEB3.0 EXPO 2023~The bridge to the world through the Blockchain~」にて、GuildQBのPyrolysis CEOが登壇しました。
今回は、Pyrolysisが登壇した様子をお伝えしていきます。
HANEDA WEB3 EXPO 2023
「HANEDA WEB3.0 EXPO 2023~The bridge to the world through the Blockchain~」は2023年2月10日と11日の2日間にわたって開催されたWeb3のカンファレンスです。
GuildQBも2月24日にミントが予定されている「如月-KISARAGI-」を含む事業紹介を行うため、ブースを出展。Web3ゲーミングギルドの認知拡大に尽力しました。
CEOのPyrolysisが登壇しました!
HANEDA WEB3 EXPOの2日目となる2月11日、GuildQB CEOのPyrolysisが登壇しました。登壇したテーマは「ゲームのweb3時代突入におけるゲームギルドの役割と使命」です。登壇エリアにはPyrolysisが登壇する前から人が集まっており、静けさと緊張感の中、トークセッションが始まりました。
GuildQBについて「従来のゲームがWeb3ゲームに移り変わる中で、その流れをサポートするギルド」と紹介した後、一歩進んだゲームギルドの活動を常に志していると説明。今後の展開として、NFTのレンタルプラットフォームや、スカラーシップ、独自のゲーム開発を挙げました。
「複雑なエコシステムがそれぞれ独立してバラバラになっている」とWeb3ゲームの現状を紹介し、その上で、ギルドにとって重要なことは、バラバラになっているNFTやトークン、その他の要素をつなげるインフラ的な役割を担うことだとコメントしています。
ただし、これらの役割をGuildQB単体で行っていくことは困難であり、他のコミュニティやプロジェクトとのパートナーシップも同じく重視していきたいと述べました。
登壇の会場は満席に近いほどの盛り上がりようで、登壇後はブースに足を運ばれる方も多く見られました。
プロフィール:Pyrolysis(GuildQB CEO)
日本生まれ。幼少期をイギリスの寄宿学校で過ごした後、イギリス・マンチェスター大学で化学分野の修士号を取得。幼い頃からゲームに関心を持ち、特にPCゲームやFPS、ストラテジーゲームに力を入れている。
国内の多国籍化学メーカーに入社後はセールスエンジニアとして働き、営業やマーケティング、マネジメントなどのスキルを取得。
現在はWeb3ゲーミングギルドであるGuildQB、およびWeb3業界全体を導く存在として、そのグローバルな視点と多様なスキルをビジネス面で発揮している。
GuildQBとは
Social Finance Limitedの運営するGuildQBは、NFTゲームに特化したソーシャルWeb3プラットフォーム、およびNFTゲームプレイヤーによるコミュニティです。
2022年春に発足して以来、独自のメディア「Scholars Lab」をはじめ、InstagramやTwitterにてNFTゲームの情報を発信してきました。独自のメタバースプラットフォームの「QB Metaverse City(仮)」の開発に加え、2023年1月にはNFTコレクション「如月-KISARAGI-」を発表しています。
フィジカルイベントにも積極的に参加しており、2022年中には東京ゲームショウやブロックチェーンEXPOに出展。パートナーのKyrie & Terraとともに、Web3ゲームの認知拡大に務めました。
最新情報をチェック
GuildQBの最新情報はDiscordにて配信中です。ALのランブルや、いずれ利用できるコインなどを獲得できる機会が提供されています。また、日々Web3ゲームのはじめ方や攻略法について話し合う仲間を見つけるのにも最適です。
今すぐ最新情報をチェック!
Discord:http://discord.gg/guildqb
リンク:https://link3.to/guildqb