GuildQBの運営する国内最大級のGameFi攻略メディア

「キャプテン翼-RIVALS-」の収支報告!実際にプレイして稼げるのかを検証してみた

キャプテン翼-thumbnail

「キャプテン翼-RIVALS-」は、大人気サッカー漫画「キャプテン翼」を原作としたWeb3ゲームです。ローンチから1ヶ月以上が経った今でも、多くの人に「稼げるWeb3ゲーム」とウワサになっています。中には収益性が高いことから「歩かないSTEPN」と呼ぶ方もいるのだそうです。

運営するのは、さまざまなVRゲームを提供してきた株式会社Thirdverseです。調達した資金額は全部で約45億円にものぼる大企業であり、ゲーム業界で知らない人はほとんどいないと言っても過言ではないでしょう。代表取締役CEOには実業家の國光宏尚さんも就任しています。

しかし、初期費用が高い点などの懸念材料があることから、実際に稼げるのか疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?そこでGuildQBは、実際に「キャプテン翼-RIVALS-」をプレイし、いくら稼げるのかを検証してみました!

結論から伝えると、普通にプレイしているだけで1日約2000円(※)稼げるという結果に。
(※=リカバー/リフレッシュ/レベルアップ費用を抜いた純利益)

稼ぐためにゲームのスキルは全く必要ありません。ゲーム初心者の方や、Web3ゲーム初心者の方は、ぜひ最後までご覧ください!以下の招待コードを入力してゲームを始めていただき、得られた収益は今後のQBの活動を通してコミュニティに還元させていただきます。(例:イベントの開催など)

キャプテン翼-RIVALS-を今すぐプレイ!

投資はあくまで余剰資金で行うように推奨いたします。こちらの記事をもとにプレイして生じたいかなる不利益についても、当サイトは責任を負いかねます。詳しくは免責事項(https://scholars-lab.com/disclaimer/)をご確認ください。

実際のプレイ収益を公開!1日約2000円も可能!?

GuildQBがCommonの選手1体の運用を開始したのは、1月31日です。うちレベルアップに6日ほど費やしたため、19日ほど運用した時点での収益結果となります。(※記事執筆時点)

結果、バトルで得られた$TUTは326.22、リカバーコストを引いた$TUTが297.15となりました。検証の結果、レベル14が最高効率と判明したため、レベル14で運用中です。

計算のこのままトークン価格が維持されれば、確実に利益を生み出せることも判明しました!理由は次の項目から説明します。

レベル14で運用している理由

まず選手購入前に、どのレベルで運用したら効率が良いのかを計算してみました。結果、どうやらレベル12〜レベル14が最高効率ということが判明しています。

収益モデルについては以下の表をご覧ください。一番右にある表の中で、緑の線を引いてあるところが純粋な利益です。

その後Commonの選手を購入し、レベル12・レベル13・レベル14それぞれのレベルで徹底検証。結果、レベル12〜レベル14の中でもレベル14の効率が一番良いことが判明しました。そのため、GuildQBはレベル14で運用しています。

選手レベル選手ステータス得られた$TUT平均リカバーコスト平均利益
12Efficiency: 44.95Resilience: 10.72511.2771.02310.254
13Efficiency: 48.88 Resilience: 10.611.7071.02610.681
14Efficiency: 52.3 Resilience: 10.612.0431.02411.018

ただし、GuildQBでCommonの選手を購入したのは1月31日です。そのうち6日ほどをレベルアップに費やしたため、現状まだ19日ほどしか運用できていません。このままトークン価格が維持されれば表のように利益が出る計算ですが、リフレッシュコストなどを加味すると、多少の違いが出てしまう可能性があります。

より効率が良くなるモデルが他にもあるかもしれません。本当に表のようになるのかは現在も検証中です!

GuildQBのDiscordでは、QB以外のプレイヤーからも情報提供をいただいています。さまざまなプレイヤーの検証結果を交え、最高効率を追求していく場としても利用されているようです。キャプテン翼-RIVALS-をプレイしている方は、ぜひDiscordの「キャプテン翼」チャンネルまでお越しください!

GuildQB Discord:https://discord.gg/BNjFBTgpMt

キャプテン翼-RIVALS-を今すぐプレイ!

初期費用はいくらかかった?

トークン価格が高かったためレベル14での運用となったことは先述したとおりです。では、キャプテン翼-RIVALS-を始めるのには、具体的にいくらかかったのでしょうか?まずは初期費用を見ていきましょう。

トークンかわないほうが利益がでやすい可能性がありますので、現在検証中です。今回は検証用で計算をシンプルにするためにこのモデルを採用しました。

かかった初期費用
  • Common選手1体:180 MATIC
  • MATICの価格:$1.11(※)
  • レベル14まで必要な$TSUBASAUT:253$TSUBASAUT
  • $TSUBASAUTの価格:$0.6196(※)
  • 合計:$354.7588

(※=購入当時)

合計で$354.7588(当時約46118円)がかかりました。選手だけでも$199.8(当時約26000円)かかるため、Web3ゲームを初めてプレイする方にとっては高いハードルのように感じられるかもしれません。

しかし以下のように運用することで、確実に利益を出せることが分かっています!

バトル1回で得られる$TSUBASAUT量

GuildQBでは、ステージ1-1である「隼ファイターを止めろ!」を周回する方法で運用しています。なぜなら、「隼ファイターを止めろ!」なら、高確率で3戦中3勝できるためです。

後述しますが、キャプテン翼-RIVALS-では、勝率が重要です。3戦中確実に3勝できるステージは1-1と考えられるため、「隼ファイターを止めろ!」を採用しました。

実際、約3週間プレイしてきた中で、勝てなかったことがありません。得られた$TSUBASAUTの結果はこちら。

このように、得られるトークンの量は日やボーナスによって異なります。データによれば、「隼ファイターを止めろ!」ではおよそ0.5〜0.9$TSUBASAUTほどのブレがあることが分かりました。

2023年2月時点で$TSUBASAUTは$0.64のため、2エナジーを使えば、1日でおよそ$14〜$15得られるという結果に。運営である株式会社Thitdverseは、トークン価格を維持すると宣言してくれているため、大幅に上昇/下落する心配はほとんどないと言えるでしょう。そのため、初期費用がかかっても、ほぼ確実に利益を得られるという結果になりました!

収益予想!何日まで利益を得られるのか?

選手はバトル回数が増えるほど「リフレッシュ」という回復作業が必要になってきます。リフレッシュにはリフレッシュコストがかかるため、あまり頻繁にできるものではありません。

しかし、リフレッシュをしなければ、今度はリカバーコストが上昇し、ステータスによっては収益がマイナスに突入する状態(寿命)に陥ってしまいます。では、1人の選手は、具体的にどのくらい運用し続けられるのでしょうか?

GuildQBでは、まだ28回しか運用していないため、ここからは予想となります。

たとえばレベル12の場合、1バトルあたりに得られる$TSUBASAUTは以下のようになることが判明しています。以下の数値は、レベル14でも大差ないようです。

  • 平均獲得 $TSUBASAUT:12.043
  • 平均リペアコスト:1.024
  • 1バトルあたりの平均$TSUBASAUT獲得量:11.018

ここからさらにリフレッシュコストと出金手数料を加味すると、バトル回数200回を超えたら収益性が低下することが分かりました。リフレッシュコストが高くなりすぎるためです。仮に$TSUBASAUTの販売価格を$0.5とし、出金手数料20%と初期費用($382.98)を引くと、利益は以下のような計算になります。

運用日数バトル回数平均獲得$TUT(バトル1回あたり)リフレッシュコスト($TUT)利益(ドル)
25日50回11.018130-142.26
50日100回11.018130+260+10.82
75日150回11.018130+260+390+111.9
100日200回11.018130+260+390+520+160.98
125日250回11.018130+260+390+520+780+158.06
375日750回11.018130+260+390+520+780+15600-8256.84

表のとおり、200回プレイした選手と、250回プレイした選手では、200回プレイした選手のほうが効率がいいことが分かります。200回(100日)以上利用した選手は、ミントに利用するか、もしくは売ることも視野に入れておきましょう。

70日で原資回収?必要な日数を徹底検証

続いて原始回収までに必要な期間を検証します。

結論からいうと、25日おきにリフレッシュすることで70日目で原始回収できる計算です。

トークンを買わない方が原始回収が早い可能性がありますので、現在検証中です。今回は検証用で計算をシンプルにするためにこのモデルを採用しました。

具体的な計算方法をみていきましょう。結論としては「出金時のトークン価格>初期費用」となればいいわけです。

出金時のトークン価格を計算したところ、『70日目』で初めて初期費用を上回ることが確認できました。※今回は価格変動を考慮して販売時の$TSUBASAUT=$0.5で計算。

図で見ると下記のようになります。(トークン購入時より価格15%ダウンで計算)

収益結果まとめ

上記の計算から、GuildQBでは利益を出せる計算で、レベル14の選手1体を運用しています。トークン価格が高い時に始めたにもかかわらず、ここまで利益を出せたのは、さすが「歩かないSTEPN」と言わざるを得ません。

以下の招待コードを入力してゲームを始めていただき、得られた収益は今後のQBの活動を通してコミュニティに還元させていただきます。(例:イベントの開催など)

キャプテン翼-RIVALS-を今すぐプレイ!

加えて、GuildQBのDiscord内にはキャプテン翼-RIVALS-の専用チャンネルが存在します。日々攻略情報も、そしてDiscord内で利用できる「G」も手に入る場所として、多くのプレイヤーに利用されています。Gを貯めると他のPJのALと交換できるなどの特典も!ぜひこの機会にご利用ください。

GuildQB Discord:https://discord.gg/BNjFBTgpMt

キャプテン翼-RIVALS-での稼ぎ方のポイント

ただし、レベルを上げて運用するだけでは絶対に稼げるとは言い切れません。ステータスによって得られるトークン量も、リカバーコストも変化します。

ここからは、キャプテン翼-RIVALS-で確実に稼ぐためのポイントを3つ紹介。初期費用は安くないので、これらのポイントを読み、稼げる確率を上昇させましょう。

レベルを先に上げること

先述したとおり、キャプテン翼-RIVALS-の選手は、バトルするほど疲労度が溜まっていきます。疲労度が溜まると得られるトークン量が減り、トークン量を復活させるためにはコストをかけてリフレッシュしなければなりません。

そのため、レベル1の時点からバトルを行うのはもったいないと言えます。できれば、最初はレベルアップに専念し、十分なレベルに育った後でバトルを開始する手順がおすすめ。できるだけ疲労度、そしてリフレッシュコストを節約できるように運用していくことがポイントです。

Efficiencyも大事だけどResilienceも大事!

提供:💡アットさん(@mqstt7981

提供:💡アットさん(@mqstt7981

キャプテン翼-RIVALS-をプレイしている多くの方は、おそらくEfficiencyを重視していることでしょう。実際に、似た仕組みであるSTEPNのデータシミュレーションサイトにてステータス振りを算出しても、ほとんどEfficiencyに振るよう指定されます。

Efficiencyをどのように振ると、どのくらいの利益が得られるかは、GuildQBのDiscordで情報を提供していただきました。表のように、Efficiencyはキャプテン翼をプレイする上で非常に重要な要素と言えます。

しかし実は、フィジカルコンディションの低下防止に役立つResilienceも、同じくらい大切です。Resilienceが高い選手は、長期的に見てリフレッシュコストを下げられるため、$TSUBASAUTの節約になるのです。

今回GuildQBでは消費エナジーが50回までは差し引き収益がプラスとなると想定して、50回でリフレッシュするモデルを採用しています。そのため実際の収益は多少減少する可能性があります。

そのため、ステータスは多くをEfficiencyに振りつつ、少しだけResilienceにも振ることをおすすめします!

全勝できるステージを選ぶ

ステージは、3ターン全てで勝てるところを選びましょう。キャプテン翼-RIVALS-のライバルモード(PvEモード)は3ターン制です。1ターンでも負けるターンが入ると、トークン量が減少することが判明しています。

そのためGuildQBでは、今回絶対に何度プレイしても3勝できる中学生編のステージ1「隼ファイターを止めろ!」を周回しています。しかし、ステージ2や3になると、トークンに加えて「熟練度」も増えるとのことです。絶対に3勝できるステージか、熟練度が多くもらえるステージか、戦略によって選択してください。

PvPに有利な熟練度とは?

ステージをこなすと、$TSUBASAUTに加えて「熟練度」がもらえます。熟練度はPvPモードにおける選手の数値「VSパラメータ」のステータスとして振ることが可能です。つまり、ライバルモードのステータス振りのPvPモード版と言って間違いないでしょう。VSパラメータには、以下の3つが存在するようです。

  • 力:シュートコマンドに影響する
  • 速:守備コマンドに影響する
  • 技:ドリブルのコマンドに影響する

PvPモードは近々実装されるようなので、今から熟練度を貯めておくのもひとつの手でしょう。上昇できる数値はレアリティによって異なるようです。詳細はPvPモードが始まったらお知らせします。

他にも稼げる方法がたくさんあるキャプテン翼-RIVALS-

今回は「隼ファイターを止めろ!」で運用する方法を採用していますが、選手をミントして売ったり、これから実装されるPvPモードで稼いだり、稼ぐためにさまざまな方法が用意されています。

スムーズにPvPモードをプレイするためには、今からライバルモードで熟練度を貯めておくことがおすすめです。GuildQBの公式Discordでは、日々キャプテン翼-RIVALS-の攻略情報について話し合っています。内部通貨「G」も貯まるので、ぜひご参加ください。

キャプテン翼-RIVALS-を今すぐプレイ!
GameFi&NFTの最新情報を今すぐ共有!!