GuildQBの運営する国内最大級のGameFi攻略メディア

放置型マイニングGameFi「QB Gold Rush」が完全P2Eを実現―出金機能の解禁へ

Social Finance Limitedが運営するWeb3ゲームプラットフォーム「GuildQB」は、第一弾タイトル「QB Gold Rush(QBゴールドラッシュ)」について、以下の最新情報をお知らせいたします。

URL: https://goldrush.guildqb.com/

テスト開始から現在までのAPY(年利換算)情報を公開

「QB Gold Rush(QBゴールドラッシュ)」は、放置型マイニングGameFiとして幅広いユーザーの皆様にご好評をいただいております。

テスト開始当初から現在に至るまでのトークン排出量からの計算結果より、APYが159.67%という高水準を維持していることが確認できました。

今後も多彩なアップデートやイベントを予定しておりますので、引き続き「QB Gold Rush」をお楽しみいただければ幸いです。

【完全P2E実現】GQBトークン出金機能の解禁

これまでゲーム内のみで使用可能だったGQBトークンが、外部ウォレットへの出金に近日中に対応することになりました。

これにより、獲得したGQBトークンの活用範囲が広がり、本格的なP2E(Play To Earn)体験が可能になります。

出金したGQBトークンは、近日公開予定の「QB ステーキング」でステーキング(預け入れ)することで追加の利回りを獲得できます。

さらに、ステーキング金額に応じて「QBローンチパッド」での有望なアセットへの先行アクセス権も付与される予定です。詳細については、近日中に発表される情報をご確認ください。

GQBの出金フロー

  1. マップから「港」にアクセスし、エクスポートをクリック
  2. GQBの枚数を入力し「エクスポート」をクリック
  3. 確認画面で「Yes」を押して完了

今後のアップデートについて

「QB Gold Rush」はリリース後、約3ヶ月にわたって多くのユーザーの皆さまが毎日マイニングを行ってくださった結果、現在のマップでは鉱石が枯渇し始めております。

鉱石の排出量が減少していますが、より快適にゲームをお楽しみいただくため、新マップの実装を含むアップデートを計画していますので、次回のアナウンスをお待ちいただければ幸いです。

  • 新マップ実装タイミング:詳細は今後の公式アナウンスにてお知らせ予定
  • マップ拡張の内容:新たな鉱山ポイントの追加、採掘アイテムの拡充などを検討中

継続して「QB Gold Rush」をお楽しみいただき、次なる採掘スポットの解放をぜひご期待ください。

QB Gold Rush(QBゴールドラッシュ)について

『QB Gold Rush(QBゴールドラッシュ)』は、ブロックチェーン技術を活用した放置型マイニングGameFiです。プレイヤーはキャラクターNFTと採掘アイテムNFTを使用し、ゲーム内のマイニング活動を通じてトークンやアイテムを獲得できます。鉱山マップに移動することでマイニングを開始できますが、プレイヤーの操作は必要なく、放置するだけで報酬を獲得することができるGameFiとなっています。

GuildQBについて

GuildQBは、ブロックチェーン技術を活用した「Web3.0ゲーム」の新しい体験を提供するプラットフォームです。プレイヤーは仮想通貨やNFT(非代替性トークン)などのデジタル資産を獲得できます。

私たちはDAO(分散型自律組織)システムを採用し、ユーザー主導の運営を実現する日本最大級のWeb3.0ゲームコミュニティです。

GuildQBは、プレイヤーが活躍し、新たな体験を楽しめる場を提供することをミッションとしています。2024年には仮想通貨を獲得できる放置型ゲーム『QB Gold Rush』とTelegramミニゲームの『QB Quest』をリリースしました。

GameFi&NFTの最新情報を今すぐ共有!!