GuildQBの運営する国内最大級のGameFi攻略メディア

GuildQBの最新動向をチェック!:2025年Q1活動レポート公開

Social Finance Limitedが運営するGuildQBは、ブロックチェーンゲームおよびWeb3エコシステムの構築を進める中、2025年第1四半期の活動成果をまとめたレポートを公開しました。本レポートでは、GuildQBがQ1に実施した様々な取り組みとその成果を詳しく紹介しています。

本記事ではレポートの内容を一部抜粋してご紹介します。詳細はQ1レポートをご覧ください。

https://scholars-lab.com/wp-content/uploads/2025/04/GuildQB-2025Q1.pdf

Q1レポートの要約

2025年Q1、GuildQBはWeb3市場の変動に左右されることなく、プロダクト開発とパートナー戦略の両面で堅実な成長を記録しました。

  • GQBステーキング導入、開始13日で1,000万枚ステーキング突破
  • KISARAGI NFTのフロア価格上昇、コミュニティ連動施策を強化
  • 「QB Gold Rush」出金機能追加、「QB Quest」報酬拡充
  • KDDI、TON Japanなどとの提携による新規層リーチ拡大
  • キャンペーン施策により認知拡大、AMAやラジオ配信も活発化

ファウンダーコメント(一部抜粋)

CEO Pyrolysis

浮き沈みの激しい市場の中で、GuildQBは着実な一歩を重ねてきました。 1月末にはKDDIとの戦略的パートナーシップを自ら発表し、Web3時代のローンチパッド共同開発に向けて本格的な協業をスタート。国内外の信頼あるパートナーとともに、GuildQBのさらなる飛躍と市場における競争力の強化を図ります。

Web3業界は変化が激しく、予測のつかない日々が続きます。GuildQBはこれからも市場の変化に柔軟に対応し、ユーザーおよびパートナー企業に対して安定した価値を提供していきます。


GQBトークン

  • Polygonチェーン上で発行されたGuildQBの中核ユーティリティトークン
  • 総供給量:10,000,000,000
  • ステーキング開始13日で累計1,000万GQB預け入れ達成
  • 2025年1-2月で6,470,239 GQBをバーン
  • 2025年Q2にはロック付きステーキング機能を実装予定

KISARAGI NFT

  • 限定3,000枚発行のコレクティブルNFT
  • GQBステーキング特典対象、保有者ボーナスあり
  • フロア価格が0.04ETH→0.072ETHへ上昇
  • 毎月開催のホルダーVCでエンゲージメントを強化

▶ KISARAGIコレクション(OpenSea)はこちら


QBステーキング

  • GQBを預け入れることでリワードを得られる仕組み
  • 柔軟なロック設定(ロックなし・ロックあり選択可)
  • NFT・ゲーム・コミュニティ参加と連動する報酬設計
  • QBローンチパッドでの早期アクセス権も付与

▶ GQBステーキングはこちら


コミュニティ

  • ポケポケ大会2025冬、Gold Rush初心者講座などユーザー主導イベントを開催
  • BCG × AGI FEST in Tokyo Tower 2025にブース出展、オフライン接点を強化
  • QB Alpha CommunityでのAI×Memeリサーチ活動が活性化
  • FiNANCiE上の活動を終了し、オンチェーン中心の運営体制に移行

エンゲージメント

  • AMAを通じたWeb3プロジェクトとの連携
  • 仮想通貨週刊ラジオをSpotify・YouTubeなどで12回配信
  • CandyDropsとのコラボキャンペーンで認知拡大(総額100万円)

QB Games

  • QB Gold Rush:出金機能実装、P2E(Play to Earn)構造を完成
  • QB Quest:GQB報酬付きTelegramゲーム、エコシステムの基盤ミニアプリ化

▶ Gold Rushプレイページ https://goldrush.guildqb.com
▶ QB Questプレイページ https://t.me/QBQuestBot


マーケティングとパートナーシップ

  • KDDIと業務提携し、ローンチパッドの提供へ
  • TON Japan、Kaia、BuzzMint、Elderglade等と協業

詳細はQ1レポートをご覧ください。

https://scholars-lab.com/wp-content/uploads/2025/04/GuildQB-2025Q1.pd

GuildQBについて

GuildQBはブロックチェーン技術を活用した「Web3ゲーム」の新しい体験を提供するプラットフォームです。Web3ゲームでは、プレイを通じて暗号資産やNFT(非代替性トークン)などのデジタル資産を獲得できます。

私たちはユーザー主導の運営を実現する「DAO」(分散型自律組織)システムを採用した日本トップクラスのWeb3ゲームコミュニティです。

GuildQBのミッションはプレイヤーが活躍し、新たな体験を楽しめる場を提供することです。暗号資産を獲得できるオリジナル放置型ゲーム「QB Gold Rush」やTelegramゲームの「QB Quest」を2024年にリリースしています。

​​現在GuildQBはアプリケーション開発やマーケティング支援、コミュニティ運営などを行い、Web3領域において多岐にわたる事業を展開しています。

Web3ゲームやマーケティング支援にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

公式サイト            :https://guildqb.com
X(旧Twitter)       :https://x.com/GuildQB
Discord              :http://discord.gg/guildqb
LINE                 :https://lin.ee/By1nRhT
お問い合わせ先      :info@guildqb.com

GameFi&NFTの最新情報を今すぐ共有!!