GuildQBの運営する国内最大級のGameFi攻略メディア

【AMAまとめ】PathDAO×GuildQB×NGJ丨次世代型ソーシャルプラットフォームのPathPlayについて深堀り

11月5日、GuildQBとNFT Gamer Japanの共同開催でPathDAOのAMAが行われました。

PathDAOは、ゲーマーやクリエイターにコンテンツ作りを行う場を提供するDAOです。今回のAMAでは、PathDAOのCMOであるJoshさんにお越しいただき、コミュニティからの質問などに答えていただきました。

参加者

PathDAOのCMOであるJoshさんについて

Pyrolysisさん

本日はPathDAOのJoshさんにご参加いただきました。本日はよろしくお願いします。まず自己紹介からお願いいたします。

Joshさん

こんにちは。TwitterではServeceAtHandという名前で活動しているJoshと申します。PathDAOではコミュニティの発展をサポートする役目を担っており、マーケティングなども担当しています。

次世代型ソーシャルプラットフォームのPathDAOとは?

Pyrolysisさん

ありがとうございます。次にPathDAOについて、具体的に何をしているかなどを紹介していただけますか?

Joshさん

PathDAOは、ゲーマーやクリエイターがより良いコンテンツを作り、人とつながり、そして収入が得られるよう支援するソリューションを提供しています。現在クリエイターたちの間で使われているツールは、異なるプラットフォームで展開されています。私たちは、それらの優れた部分を1つのプラットフォームで実現し、より良いエンゲージメントを生み出すことができるようにしたいと考えています。

PathDAOのプラットフォームと、提供しているツールのユーザーには現在74,000人以上のメンバーがおり、70以上のweb3ゲーム関係のプロジェクトとパートナーシップを結んでいます。これらは「ゲームが趣味以上のものになる」という考えのもと行ってきました。

一方でPathPlayは、PathDAOが開発している次世代のソーシャルプラットフォームです。クリエイターが必要なことを1つのプラットフォームで実現し、ファンはまったく新しい方法で参加することで、互いの絆を深められます。また、PathPlayは私たちがフラッグシップとして構築しているもののひとつです。まだ初期段階ですが、ぜひpathplay.ioで機能をチェックしてみてください。

【1週間でメンバー7000人増】PathDAO提供のPathPlayとは?

Pyrolysisさん

ありがとうございます。私もアカウントを作って見ているのですが、結構カッコいい感じの、Twitterのようなプラットフォームになっています。他に知ってもらいたいPathPlayの最新ニュースや活動などはございますか?

Joshさん

今一番力を入れている、PathPlayを中心に紹介させていただきますね

PathPlayの登録者数は元々5000人でしたが、この2週間で12000人以上に増加しました。しかし、私たちはこれに関して一切のマーケティング費用をかけていません。単純に私たちひとりひとりがクリエイターやコミュニティに連絡したり、PathPlayについて紹介したりなど、努力した結果なのです。

あとは、今日ここで聞いている皆さんは、私たちのプラットフォームに週1000人のアクティブユーザーがいることに興味を持たれるかもしれませんね。ユーザーは主にコンテンツフィード、クエスト、ミッション、投げ銭の機能を利用しています。PathPlayでコンテンツを制作すれば皆さんも投げ銭を受け取ることができるのです。

ゲームの面についてですが、私たちもゲーミングギルドなので、eスポーツ選手が在籍しています。中にはAxie InfinityやCantina Royal、他複数のゲームで毎回トップ10にランクインしているプレイヤーもいますよ。

Pyrolysisさん

それはすごいですね。

コミュニティからの質問コーナー

Pyrolysisさん

ここからは、コミュニティからの質問をさせていただきます。

ローカル言語への対応予定はある?

Pyrolysisさん

1つ目「日本人は私も含めて、ついつい母国語のコミュニティに引きこもりがちです。英語での交流が主に見えるPathDAOさんですが、ローカル言語に対応したりサポートしたりするご予定はありますか?」とのことです。

Joshさん

そうしたいのは山々なのですが、すべての人に対応するにはリソースが足りません。とは言え、現在私たちのコミュニティは東南アジアから南米にまで広がっていまして、今は英語、スペイン語、インドネシア語、そしてタガログ語のコミュニティ・マネージャーを配置し、さまざまな国の人たちとコミュニケーションを取っています。

ただ、ご質問の件(日本語のサポート)に関しては、今のところ他の言語に対応する予定はないというのが答えです。その代わり、既存のコミュニティに注力したいと考えています。もし、例えば新しいコミュニティが突然発生した場合や、皆さん日本の方がたくさんDiscordに入ってくるようになった場合は、新しく設定してもいいかなと考えています。できるだけ多くの人にリーチするためには、やはり英語が必須条件と言えるでしょうね。

PathPlayが多くのユーザーを維持している理由とは?

Pyrolysisさん

ありがとうございます。また、Twitterなどではなくて「ここが他とは違う」とPathPlay.ioが選ばれる理由や、自慢のポイントなどを教えてください。

Joshさん

はい。ユーザー数に関しては明らかにTwitterの方が多いとは思いますが、PathPlayは人と人との関わり方という点で差別化されています。皆さんにお伝えしたいのは、PathPlayはまだ実験的な段階にあり、更新を続けている最中ということです。

PathPlayの大きな特徴は、クリエイターがより良いコンテンツを作り、ファンと関わりながら、Twitterでは報われない努力が報われること、そしてファンがより大きな声で応援できるところ、ですね。皆さんも今日から利用を始めても、すぐにクリエイター・投稿者に投げ銭したり、報酬を受け取ったりできます。

また、各コミュニティが行っているクエストに参加することで、クリエイターとしてよりアクティブになることができますし、特定のコレクションを将来的に購入するための通貨として、ネイティブトークンのPATHの利用も可能です。これからのソーシャルは、私たちのライフスタイル全体をまとめるものだと考えています。

GuildQBとのパートナーシップで実現したい取り組み

Pyrolysisさん

ありがとうございました。では次の質問です。「PathDAOとGuildQBはパートナーシップを結んでいますが、今後パートナーとして具体的にどのような取り組みを行うのでしょうか?」

Joshさん

PathDAOとGuildQBの共通点は、どちらも主軸は1つのギルドでありながら、ゲーマーへのサービス提供も行っているところだと思います。私たちはゲームやゲーム開発者と協力しながら仕事をしています。

ゲーマー側から見るシナジーとしては、お互いのコミュニティを利用してキャンペーンを行ったり、ゲーマーのためのTwitterスペースやアクティビティ、イベントを増やしたりすることが挙げられますね。

あとは、お互いに話したり、友人を作ったり、ゲームの戦略について話し合ったり、そういうことができるでしょう。結局のところ、こうしたことこそが私たちにとっての楽しみなのです。

ゲームには必ずプレイヤーが必要です。それすなわち、私たちコミュニティも必要とされています。ですから、もし皆さんの中にゲームに携わっている方がいて、東南アジアや世界中にゲームを宣伝したいと考えている場合、遠慮なく連絡をください。

ホワイトペーパーはアップデートされている?

Pyrolysisさん

分かりました。ありがとうございます。次の質問は、非常にシンプルですね。「ホワイトペーパーはアップデートされていますか?」

Joshさん

いいえ。理由は単純で、ホワイトペーパーの更新を優先していないのです。普段は、投資家の方など誰でもTwitterから今プロジェクトに起こっていることを確認していただいています。最適なプロダクトを提供するため、よく方向転換を行うので、結果的にホワイトペーパーを更新する時間がムダになってしまいます。最新の情報を知りたい方は、ぜひ私たちのプラットフォームに登録してください。定期的にニュースレターを配信し、進捗状況をお伝えしています。

スカラーシッププログラムを継続するかについて

Pyrolysisさん

ありがとうございます。たしかに、とても公平なアプローチですね。次です。「White Paperにはスカラーを5000人以上にすると記載されていますが、今後もその方針を続けるのでしょうか?」

Joshさん

私たちは、資金がない人たちがWeb3のゲームにアクセスできるよう、ゲーマーへのサポートを続けていくつもりです。PathDAOからの融資を受けて、徐々に返済し、最終的には資産を保有することができます。ローンのようなものと言えますね。

Cantina Royalの例を紹介しますと、何人かのプレイヤーが最初にNFTを借りて、返済し、現在は所有しています。返済は大体2ヶ月で終わりました。やりたいことを本当にやるかどうかは、結局本人次第なんですよね。

そして、質問への答えに戻りますと、私たちはスカラーのことを「テスター」とか「プレイテスター」と呼びます。説明したように、大体の方が離脱せずに続けてくれています。

Pyrolysisさん

なるほど。では、借りたNFTの費用をすべて返済すれば、NFTがもらえるということなんですね。

Joshさん

そうです。

スカラーシップの課題について

Pyrolysisさん

大変興味深い取り組みですね。では次の質問です。「スカラーはゲームを活気づける一方で多くの売り圧を生み出してしまい、ゲームのエコシステムの維持を困難にさせる危険性もはらんでいるかとおもいます。その点についてはどうお考えでしょうか?」

Joshさん

そうですね、その点に関しては初期のGameFiやWeb3ゲームでよく起こることだと思います。例えばAxie Infinityでは、お金が絡んでくるということで、とてつもないプレッシャーがありました。それはそれでどうしようもないことだと思うんですよね。

しかし、私たちは違う見方をしています。「このモデルだと実際にうまくいくことが難しい」と考えているのです。これにはゲーム開発者とギルドの間で非常に密接な協力関係が必要になります。

私たちはゲーマーとしてゲームをプレイしますが、ユーティリティトークンや、例えばXLPのようなものは販売しません。つまり、私たちは開発者と連絡を取り合い、一緒に経済を発展させる戦略を練ることで、皆さんと一緒にゲームをプレイし、十分な数の注目ゲーマーやエコノミーを担うプレイヤーが購入するまでずっとゲームを続け、その後、徐々に売却していくのです。

ただし、まだ初期段階にあるゲームを犠牲にしてまでは行いません。開発者と他のギルドがこれに賛同することが重要だと思っています。そうでなければ初日からたくさんの人が売ることになって、ゲームが始まらなくなってしまいますからね。

日本のゲームへの参入、投資の可能性は?

Pyrolysisさん

なるほど。ありがとうございます。次の質問は「今後出てくると思われる日本のGameFi/NFTゲームへの参入は考えていますか?」です。

Joshさん

はい。実は、すでにいくつかのゲームに投資し、プレイしています。そのうちのひとつが元素騎士です。また、今後発表されるであろう2つの日本発のWeb3ゲームにも注目しています。ただ、大手デベロッパーが何かを進めているはずなのですが、まだ発表には至っていないようです。面白いゲームを作ること自体がすでに難しいので、どれが成功するかはわかりませんね。

スカラーシップ以外のモデルを検討している?

Pyrolysisさん

そうですね。注目して見ておきましょう。次の質問です。「ゲーミングギルド、DAO、コミュニティは、従来のスカラーシップ以外のモデルを模索する必要が出てきていると思います。PathDAO では何か、 Gaming DAO 2.0 に向けて、アイデアがありますか?」

Joshさん

私たちが提供するサービスの中心には、いつもゲーマーがいます。そして先ほども述べたように、私たちはゲームが趣味以上のものになると考えていて、これを実現するためにPathPlay.ioなどソーシャルプラットフォームを作ろうと考えています。ゲーマーが議論し、取引し、新たな知見を得て、プレイし、稼ぎ、作るなど、思いつくほとんどのことができるようなスーパーアプリにすることを目指しています。そして、PathPlayがその実験的な一歩になることを願っています。これらを実現するため、協力してくださっている皆さんのサポートにも感謝しています。

PathDAOのこれまでの実績

Pyrolysisさん

なるほど。では「PathDAOのこれまでの実績を教えてください」。

Joshさん

いくつかあります。設立から大体1年ほど経ち、あと1ヶ月ほどで創設記念日です。これまでに14以上のWeb3ゲームに500万ドル以上を投資してきました。この分野でイノベーションを起こそうとしている創業者たちのサポートも行っています。

また、コミュニティとソーシャルプラットフォームを合わせて74000人のユーザーを集められました。Web2の方々をWeb3に連れてこられたらなと考えています。そうすることで、プロダクトを立ち上げ、ソーシャルゲームにおけるゲーマーのニーズに応え、eスポーツに資金を提供できます。このうちのいくつかはすでにテスト段階です。

まだお話できることがたくさんあるので、興味がある方は私たちのニュースレターに登録してください。

今後のマイルストーンについて

Pyrolysisさん

なるほど。ありがとうございます。「今後の具体的なマイルストーンはありますか?」

Joshさん

そうですね、3ヶ月後にはPathPlayのアクティブユーザー数を5万人にすることが目標です。現在はその軌道に乗りつつあるので、これからもユーザーに沿った機能を実装していきたいですね。

将来的には、クリエイターのキャリアを加速させるようなプラットフォームにしたいです。ゲーマーにも、これまでTwitterに1時間かけていた方が、PathPlayを通じて、30分でお気に入りのゲームコミュニティで遊べるような、そんなプラットフォームにしていきたいと考えています。

今後期待しているBCGは?

Pyrolysisさん

ありがとうございます。さて、もうすぐ終わりが近づいてきていますけれども、あと2つ質問があるので続けていきたいと思います。「今後期待しているBCGはありますか?」

Joshさん

トリプルAのゲームが多いですね。「illuvium」や「Ember Sword」「Star Atlas」は、サウンドなども素晴らしいのですが、その分予算も高いです。しかも、もしかしたらゲームが実現しないかもしれないという高いリスクもついて回ります。そのため、Stella Fantasyのように、すでにあって、実際にコメントができるゲームに興味があります。Contina Royalも非常にインパクトがあるRPGゲームです。

BCG以外で注目しているゲームはある?

Pyrolysisさん

なるほど。それでは最後の質問です。「BCG以外で発売が楽しみなゲームはありますか?」

Joshさん

新しいゲームという意味では、個人的に「God of War」を楽しみにしています。このゲームは11月9日に発売されると思います。ネットでクリップをたくさん見ました。これはマーケットで面白いことになりそうですね。

Pyrolysisさん

なるほど。本日はありがとうございました。

Joshさん

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

リンク

参加者
GameFi&NFTの最新情報を今すぐ共有!!